目的はただの感想文

ネタバレを意識せず、ネタバレしないことも意識せず、見たものの感想をそのまま。

【ネタバレ感想】FROZEN(字幕版)

吹き替え版では「アナと雪の女王」だけど、字幕版で見たのでもともとの名前の方で。


まずいいたいんだけど、最初のショートムービーめっちゃよくないかあれ!!
いやぁ、ほんと今回の映画はあのショートムービーに始まったとこからして「今までディズニー作品を愛をもって見てた人ほど楽しめる劇場」だった。


ショートムービーが始まった時、過去作品かな、なんておもいながら、ちょっと気を抜いてみてたら、まさかのメタ表現!?え?あの時代にメタ表現とりいれてたの?!?とビックリさせられたと思った瞬間に”いま”と繋げられるあのコマ割りヤバい。そもそも”未来”って言ってた時点でフラグだったんだよね、あれはしてやられた。
そこから原点と今との表現をそれぞれうまく使い分けてネタにして、さらに原点の表現であるパラパラアニメや、それから逆手にとった未来につながる巻き戻し、早送り、今と昔のループ。あああ、ショートムービーだけでもDVDほしいなぁ!


そんな最高にテンション高められた状態で始まった本編。2D映画が最高潮だった頃を思わせる氷を削る男たちの軽快ながらも重厚な歌。わかりやすいところでは、パイレーツ・オブ・カリビアンやアラジンなんかでもあった、まず怪しい感じで男たちが現れて重々しい声で物語のキーになる言葉をベースに歌い、「これから何か起きそうだ」とおもわせて一気にファンタジーの世界に突き落とすかんじ。これぞまさしくディズニーテンプレ!あのディズニーランドいったときの「絶対なにかおきる」っていう期待を裏切らないワクワク感がキタキター!って拍手したくなる。


ディズニーランドもそうだけど、ディズニー映画は小賢しいと楽しめないからおもっきしアホになってみるのが1番。でも今回、そこが今までよりちょっとオトナだったのがこんだけ楽しまれてるとこなんだなとおもう。なにがオトナかって、いや奥さん、だってこれまでのディズニー作品をところどころで揶揄しまくりですよ、これ生粋のファンとかには逆に怒られんじゃないかって感じに、これまでの作品で当たり前だったことを「あんたばかぁ?」っていっちゃってんの。わらっちゃうわそんなん。ズルい。
だってアナと最初に出会ったハンスいるじゃん、王子いるじゃん。もうこれは結婚フラグじゃん。だってこの映画の前の予告ながすところでマレフィセントだったんですよ?眠り姫ですよ?あの蝶よ花よと育てられて、外と関わらず大きく美しく育ったとこで婚約者の王子と会っちゃう眠り姫の予告編が流れたあとですよ?まぁ、それにしてはアナがちょっと今風にゆとってる感が出てるとこは気になるし、たぶんこの王子ウラあるよね?とおもわなくもなかったけど、ウラあるなら途中でそのフラグ入るかなーと思ったら結婚フラグのペア歌うたっちゃうし、アナがエルサ追って国をあけたときに全権委任したのに悪いところ見せずに完璧対応だし。あれ?この人わるくないの?わるいよね?って不安になっちゃって、最後ウラの顔でたとき逆にホッとしたよアレw
最後くっつくサンタ見習いな彼とは一回も一緒に歌ってないしね。たぶんまだ「真実の愛」かどうかわからないよってことなんだろうな。
あとあれね、雪だるまのオラフ。美女と野獣、アリエルなんかでもでてくる物語の中心じゃないけど要所要所で重要な役目を果たすおちゃめキャラ。彼もまたディズニー作品の中ではよく見る立ち位置だとおもうけど、今回わかりやすくツッコミ入りすぎててヒドいww


そう、今回最初の方はすごーくよかったんだけど、というか人間関係を見せるところは素晴らしかったんだけど、アクションがイマイチ感、というか削られてる感。もっと2倍の時間あったらもっと盛り上がっただろうに、ディレクターズカット版が待ち遠しいね。あと若干のリアルに寄せすぎな部分もあったんで、正直ディズニーはもっと夢見がちでいいとおもう。
「真実の愛」が最後エルサだったのは、個人的にはすごくうんうん、って感じだった。小さい頃から大すきなお姉ちゃん。ある日いきなり拒絶されて、それでも大すきで、でも大きくなるにつれて関わり方がつかめなくて、でもやっと、どんな形であれ関われたことが嬉しくないわけなくて、エルサを追って氷の城でアナが一緒にうたったあの歌が、この映画のすべてなんだなーって泣けた。エルサが1人って最高!って歌は本当につらくて、いい歌だからこそ余計に逃げ場を自分でなくしてる感があって、だから余計にアナとの歌がしみたんだろうな。
あの「雪だるま作らない?」って誘いかける流れ、泣かせてくれるぜちくしょー。


今回の「FROZEN」はショーとしてかなり満足でした。あれは映画館でまとめて見るからこそ盛り上がるし、意味が伝わりやすい気がする。ディズニーちっくな歌満載のミュージカルな流れも舞台みてる感覚で楽しめるし、本当、映画館向け映画でした。